本製品はストックストックDS4-CTに防災組織の立上げに必要な資材と救助用の資材が入ったセットです。
一式揃っているので、災害時に改めて資材を探す必要がありません。
企業や団体では、災害が発生したらすぐに防災組織を立上げる必要があります。
防災組織を立上げて最初にすることは、従業員の安否確認です。安否確認をするために、作業環境を作ることが防災組織立上げの最初のステップです。
安否確認で連絡が取れない従業員がいる場合は、救助に行く必要があります。本セットでは、救助に必要な資材が用意されています。
防災組織の立上げでは、最初に安否確認の作業を行います。そのためには作業をするための環境を整えることが必要となります。停電時でも作業ができるように光環境を整えることを最初に行います。指示を伝えるためのメガホンも準備します。
1000whのポータブル電源でできることは下記のとおりです。
災害時に必要な持ち運びが出来るコンパクトな救助用工具。
【収納内容 25点】平バール、ネールハンマー、ハンマー(1.3kg)、油圧ジャッキ(マサダ製作所 4トン用)、万能オノ、ボルトクリッパー(切断径5mm)、折込みのこぎり、ミニショベル、ゴーグル、ヘッドランプ、滑り止め軍手、乾電池(単三)×4本、立入禁止テープ(60mm×50m)
格納箱本体サイズ:700×25×150、キャスター、取手付総重量/約19kg
・ 防菌対策のための使い捨て担架です。
・ 軽量、コンパクトで場所をとりません。
・ 最大荷重は約100kg。
ご注意
・ 濡れた状態や湿った状態でのご使用はお止め下さい。
・ 再使用はできません。
・ 正しいご使用をお願い致します。(バランスをとってお使いください)
救急三角巾×10、救急一発(救急ホータイ)×2・製造から3年、FC伸縮包帯(M)×3、FC伸縮包帯(L)×3、消毒スプレー(100ml)×2・製造から3年、FC眼帯セット×1、アルミック救急シート×2、ニュームートンレディ(25包)×1、救急絆(10枚)×2・製造から5年、FCポリ手袋(6枚入)×2、ファミリーマスク(7枚)、FC防水ワンタッチパット(S)6枚入×2・製造から5年、FC防水ワンタッチパット(M)5枚入×2・製造から5年、FC防水ワンタッチパット(L)4枚入×2・製造から5年、FC滅菌カットガーゼ(S)6枚入×1・製造から3年、FC滅菌カットガーゼ(M)5枚入×1・製造から3年、FC滅菌カットガーゼ(L)4枚入×2・製造から3年、FC不織布テープNo12×2、スコッティ消毒ウェットタオル(30枚)×1、救急ハサミ×1、FCガーゼはさみ×1、ピンセット先尖り×1、止血棒×2、C’sナチュラルシーネ(大)×1、C’sナチュラルシーネ(中)×1、C’sナチュラルシーネ(小)×1、ピノクール(6枚)×1・製造から3年、ベビーワセリン(60g)×1・製造から4年、 ウォータージェル(120g)×1・製造から4年、救急法の基礎知識(日本赤十字社編集・発行小冊子)×1、災害用救急箱20人用(アルミケース)
救急手当した人の体温を下げないためのシュラフです。30名分。
防災組織の関係者や救助した人に向けた非常用トイレです。400回分。
内容・人数がはっきり伝えることができるアイコンで、災害時に必要な情報を「見える化」しています。
備蓄庫は組立の必要がなく、すぐに使うことができます。
扉の色は赤色と白色から選択可能です。オプションでその他の色も指定できます。
型番 | IR-E-D4C |
セット内容 | ■防災組織立上げ資材 ・充電式投光器:2台 ・ポータブル電源 約1000wh:1台 ・メガホン:1台 ・ランタン:2台 ・ラジオライト:2台 ・ランタン用電池(単3/50本)・メガホン用電池(単4/50本) ■救助用資材 ・救助工具(レスキューミニ):1台 ・ヘルメット:4個 ・使い捨て担架:5個 ■救急・非常用資材 ・救急用品セット(20名分):1箱 ・エマージェンシーシュラフ:30個 ・非常用トイレ:400回分 |
備蓄庫 | Stock-Stock DS4-CT (可動タイプ) 外形寸法:W900 x D450 x H1050 mm カラー:白または赤 |
製品の組立 | なし |
備蓄品の収納 | 備蓄庫と備蓄品は別送のため、お客様にて収納をお願いします。 |
価格・納期 | お問い合わせください。 |
ストックストックをご覧いただける場所を紹介いたします。新型コロナウイルスの影響により、施設によっては事前予約が必要な場合がございます。その場合は、事前にご予約して訪問してくださいますよう、よろしくお願いいたします。
〒471-0879 愛知県豊田市長興寺5丁目17-1
プロマートハヤシの店舗はこちらをご覧ください。
〒111-0051 東京都台東区蔵前4-26-6 板橋ビル1F
ストックストック問い合わせまでご連絡ください。
〒547-0031 大阪府大阪市平野区平野南3-2-22
ストックストック問い合わせまでご連絡ください。
ストックストックをご覧いただける場所を紹介いたします。新型コロナウイルスの影響により、施設によっては事前予約が必要な場合がございます。その場合は、事前にご予約して訪問してくださいますよう、よろしくお願いいたします。
ストックストックの販売・メンテナンス等の窓口は、
株式会社長田製作所 ストックストック事業部となります。
メディア様のお問い合わせに関しても、下記までご連絡ください。
・製品のデザイン/仕様など予告なく変更になる場合がございます。
・記載されている会社名、製品名は各社の商標および登録商標です。