Stock-Stock

企業の防災備蓄の見える化を推進
2025.10.27

「技と食の祭典 組合まつりin TOKYO 2025」に
ストックストックを展示します!

  • イベント

東京国際フォーラムEで10/29日-30日に開催される「組合まつり」の東京都保険代理業協同組合様のブースにて展示します。

組合まつり2025

2025年10月29日(水)〜30日(木)に有楽町の東京国際フォーラムのフォーラムEにて開催される「組合まつり in TOKYO 2025」の東京都保険代理業協同組合様のブースにて、ストックストック「DS4-CT」を展示します。

ストックストックDS:オフィスやロビーにすぐに必要なものを見えるように置くことで、初動対応をスムーズに。

弊社のアテンドは、10/29日、30日ともに13:00以降となります。ストックストックを見学するために来られる際は午後に来ていただけると幸いです。

弊社のストックストック以外にも、東京都保険代理業協同組合が取扱をしている防災・セキュリティ対策もご覧いただくことができます。ストックストックは自然災害の発生を想定したサービスを提供していますが、自然災害以外の不測の事態としてサイバー攻撃に向けたセキュリティ対策などもご紹介しています。

事業継続力強化計画『ジギョケイ』のススメ

事業継続力強化計画

「事業継続力強化計画『ジギョケイ』のススメ」は、中小企業の皆様が不測の事態に備え、事業を維持・早期復旧させるための計画策定を支援するものです。

自然災害や感染症、サプライチェーンの寸断など、現代の経営には様々なリスクが潜んでいます。本計画を策定することで、リスクに強い経営基盤を築き、いざという時にも迅速に対応できる力が身につきます。

組合まつりでお申し込みの企業様には後日、無料で作成支援まで専門家が分かりやすく解説、具体的な策定方法や申請のポイントをお伝えします。

BCPの第一歩を踏み出したい企業様に最適な内容です。

情報流出防止・解析:イージーフォレンジック(AIデータ社)

もしもの情報漏洩発生時に、何が起こったのか、その原因を究明するためのフォレンジック調査は不可欠です。

しかし、その費用や手続きは中小企業にとって大きな負担となりがちです。

「イージーフォレンジック」は、被害を最小限に抑え、だれでも簡単にフォレンジック調査を可能にするための画期的なソリューションです。

Easyフォレンジック

専用ツールを活用することで、専門家でなくても初期調査が可能となり、原因究明と証拠保全をスピーディーに行うことができます。

被害状況を正確に把握することで、復旧計画の策定やサイバー保険の適用申請もスムーズに進みます。企業のBCPを強化し、サイバーリスク/内部不正リスクに備えるための強力な味方です。

サイバー攻撃から情報漏洩を防ぐ出口対策「DDHBOX」(デジタルデータソリューション社)

DDHBOX

DDHBOX」は、マルウェアの不正通信を出口でブロック、低コストで官公庁レベルのセキュリティを実現します。

今、一番狙われやすいのは中小企業です。
マルウェアが侵入しやすく、踏み台として、サプライチェーンの情報搾取に利用されます。

ウイルス対策ソフトやUTMだけでは情報漏洩を防げません。

今必要なのは、漏洩させない出口のセキュリティです。
現在運用しているセキュリティ製品で防ぐことができない
不正な通信を出口で検知・遮断・通知を行うことで企業の情報漏洩を未然に防ぎます。
専門知識がなくても簡単に導入・運用でき、企業のBCP(事業継続計画)を強力にサポートいたします。

[展示会情報]

組合まつり in TOKYO ~技と食の祭典!~
■会期:2025年10月29日(水) 10:00-19:00
   ~30日(木) 10:00-17:00
■会場:東京国際フォーラム フォーラムE
■カテゴリ:くらし
■ブース:東京都保険代理業協同組合
■主催:東京都中小企業団体中央会
■後援:東京都、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京商工会議所、東京都商工会議所連合会、東京都商工会連合会、東京信用保証協会、一般社団法人東京都信用組合協会、株式会社商工組合中央金庫、株式会社日刊工業新聞社、全国中小企業団体中央会
■来場料:無料(来場登録制)
■公式ホームページ(来場登録申込)
URL:https://kumiai-matsuri.jp/visitor/register/

本件に関するお問い合わせ

お問い合わせフォーム、電話(03-5821-7282 平日10:00-17:00)にてお願いいたします。

おすすめ記事一覧

法人向け防災備蓄おすすめ商品

最新の地震情報

P2P地震情報・気象庁データより取得

    お問い合わせ窓口

    ストックストックの販売・メンテナンス等の窓口は、
    株式会社長田製作所 ストックストック事業部となります。

    メディア様のお問い合わせに関しても、下記までご連絡ください。

    製品のご購入・お見積りに関するお問い合わせ

    03-5821-7282平日(10:00-17:00)
    株式会社長田製作所 ストックストック事業部
    〒111-0051 東京都台東区蔵前4-26-6 板橋ビル1F
    担当:伊藤(防災士)、鳥居(災害備蓄管理士)

    代理店様向けお問い合わせ

    03-5821-7282平日(10:00-17:00)
    株式会社長田製作所 ストックストック事業部

    ・製品のデザイン/仕様など予告なく変更になる場合がございます。
    ・記載されている会社名、製品名は各社の商標および登録商標です。